皆様、こんにちは!
DIY解放区管理人のぼんたでございます。
本日は、釣りが趣味の方またはこれから釣りを始めてみようという方に向けて、釣具店以外で手に入る釣りエサについてお話しさせていただきます。
釣具屋の釣り餌は、結構高い。
釣具屋にいくと、さまざまな釣りエサが売っております。
アミエビ・青イソメ・ゴカイ・ユムシ・キビナゴ・オキアミetc . . .
大型店舗になるとエサの種類もより豊富で、活きエサ(活きアジ・活きエビ)も販売されております。
でも、あれもこれも欲しいなーと買い物カゴに入れていった結果、支払いの時に釣りエサ代って、結構高いなと感じた方は多いと思います。
(例)ファミリーでサビキ釣り行く場合
例えば、ファミリーに定番のサビキ釣り。
ひと昔前はアミエビブロックが600円位で購入できたのですが、最近ではアミエビ(容器付)が1000円を超えます。もはやインフレ状態。
アミエビだけで済めばいいのですが、ファミリーで釣り行くと『家族に釣らせなあかん義務』があるので、保険の意味で底モノ狙いの青イソメも購入。
すると、嫁さんやお子さんから「青イソメって気持ち悪い!」という一言で、オキアミの購入も必要になります。ここに氷・仕掛けなどを揃えると・・1回の釣行で4000円位すぐにふっとんでいきます。
なんとか安く釣り餌を手に入れたい・・・・
このご時世、限りられた小遣いの中で高いエサ代に悩んでいる釣り人は多いと思います。
実は、そんなあなたのご近所に”釣り餌を安く入手できる穴場”があります。
スーパーの鮮魚コーナーで、釣りエサ?
他の釣り人とエサの話になった時、スーパーで釣りエサを買ってるって言うと、「うそー!?」驚く方は結構おられます。
しかし、スーパーの鮮魚コーナーで釣りエサを調達する事って、長く餌釣りをしている人の間ではとてもポヒュラーなのです。↓ のイラストのような『魚の切り身』をエサとして使用します。
スーパーで釣りエサを買うメリットを3つご紹介します。
メリット① 圧倒的に安い。
最大のメリットは、価格の安さです。
一般的な釣具店に比べて、スーパーは流通量が圧倒的に多いので、安く購入することが可能なのです。
メリット② 新鮮な生の切り身が手に入る。
魚の切り身を使う時、とても重要になるのが身持ちの良さ。
海で人気ターゲットのタチウオを狙う時、釣具店の冷凍きびなごだと身持ちもボロボロですが、スーパーの生きびなごを使えば身持ちがよくプリプリです。
また、生エサは冷凍エサに比べて、喰いが断然に良いです。
メリット③ 釣りで余っても、自宅で食べられる。
余った分は人間が食べられるというのも、無駄がなくて良いことですね。
クーラーボックス内で保存容器に小分けにしておくと、使わなかった分は持ち帰りできます。衛生・温度管理は万全にしておきましょう。
そうだね、、、
魚の切り身 → から揚げ・炒めものに。
魚のアラ → 味噌汁に入れて潮汁風に。
レバー類 → ピリ辛に炒めて中華風に。
火を通せば大体何でもいけるよ。
鮮魚コーナーで狙うべき釣りエサ
海で使える安い切り身は、サバ・アジ・サンマ・イワシの4種が基本です。
特におすすめはサバ・サンマなどの青物系。
青物系は匂いが強いので、特にフィッシュイーターに絶大な効果があり、釣果もオキアミ・アオイソメ以上に釣れる時があります。
価格も安く、サバで1匹300円・サンマで1匹100円と大変リーズナブルなので、是非一度お試しいただきたい釣りエサです。
他に、淡水域でうなぎを狙う場合はアユなどもおすすめです。
魚をさばくのが面倒くさい…っていう方へ
魚一匹買いがお得なのは理解できても、魚をさばいて切り身にするのが面倒な方は多くおられると思います。
そんな方におすすめなのが、鮮魚コーナーの店員さんにさばいてもらう方法。
ほとんどの店員さんが快く引き受けてくれますので、気軽に声掛けしてみましょう。
プロがさばいてくれるので、綺麗な切り身ができることはもちろん、自宅で生ごみの処理もしないで済むので活用しましょう。
あと、鮮魚コーナーでさばいてもらった時、店員さんに「アラは要りますか?」と聞かれることがあります。
一般人には不要な魚のアラですが、釣り場到着時に海底に撒いておくと集魚効果があります。冷凍庫に空きスペースがあるならば貰っておいて、釣行時に使いましょう。
タイやブリのアラも安くておすすめ
1匹買い以外にも注目したいのが、アラのパック商品です。
アラは、お造り加工時に発生する廃材なので形が悪いですが、魚のアラはよく釣れる激安エサとなります。
↓切り身の記事作りました。
精肉コーナーで入手できる釣りエサ
さて、ここまで鮮魚コーナーのお話をしてきましたが、そもそも魚自体に慣れていない方には抵抗があるかもしれません。
そんな方に試していただきたいのが、精肉コーナー。
精肉コーナーは、 鳥肉(ムネ、ササミ)中心に安い食材を選びましょう。
レバー全般は食い付きの良いエサですが、身持ちが悪くすぐ針から外れてしまいます。
半夜干しや塩漬けで固くすると身持ちがUPします。
鶏肉は、細く短冊状にカット。
メバルやガシラ、アイナメといった根魚御三家はもちろん、キスやマゴチなど多くの魚種が狙えます。
※置き針については、こちらの記事をご覧下さい。
川釣りでは、鳥肉を放り込んでおくとスッポンがよく釣れます。
また、鳥肉は小型の外道に狙われにくくおすすめです。
試行錯誤として、ニンニクすりおろしやカツオブシ汁をジップロック内で漬け込む工夫をする人もいます。
人によっては、「さなぎ粉に漬けたら爆釣したぞ…」とか「煮干しを砕いて溶いた汁に漬けると良い」とか教えてくれる人もいます。
釣り人の情報を参考に色々試してみましょう。
スーパーに釣りエサを買いに行こう!
釣具店で販売されているエサだけが全てではありません。
スーパーで入手したエサを自分で加工(切り付け・塩漬け)して魚が釣れたら、「釣りってこんなに自由だったのか」と別の視点から釣りに向き合えるようになります。
皆さまが自由で楽しい釣りライフに出会えるように、当ブログでも色々な釣り情報をご案内していこうと思います。
次回は、釣りエサは自然界から自分で確保したい!という方の為にドバミミズ採集編を紹介します。
うなぎ釣りをやりたい人には欠かせないエサです。
※次回記事できました。ドバミミズの入手方法のご案内です。
※こちらは0円釣り餌企画第2弾、近所の川でテナガエビを入手するノウハウの記事です。